歴史ファン必見!「まち」の数だけ歴史がある、文化がある
鳥取市中心部にはかつて鳥取城があり、三十二万石の城下町として栄えました。
また、麒麟のまち圏域(鳥取県東部と兵庫県北西部)では2024年春、鳥取市青谷町に「鳥取県立青谷かみじち史跡公園」がオープン。青谷上寺地遺跡で発掘された1300点を超える国指定重要文化財を収蔵・展示しています。
その他にも岩美町の古道、宿場町として栄え古い街並みが残っている若桜町、もう一つの白兎伝説が伝わる八頭町、日本の和牛のルーツを知ることができる香美町には応挙寺として有名な大乗寺もあります。麒麟のまちは歴史のまちでもあります。
