• TOP
  • 特集一覧
  • まるごと鳥取城跡 歴史からアクセス、イベント情報までまるっとわかる

まるごと鳥取城跡 歴史からアクセス、イベント情報までまるっとわかる

史跡 鳥取城跡付太閤ヶ平(とっとりじょうあとつけたりたいこうがなる)の歴史、ガイド情報、周辺の観光施設、アクセス、グルメ情報、イベントなど鳥取城跡の楽しみ方をギュッと一つにまとめました。


(2024年12月29日更新)

まるごと鳥取城跡 歴史からアクセス、イベント情報までまるっとわかる

鳥取城跡 「日本(ひのもと)にかくれなき名山」に築かれた城

  • (2024年12月25日撮影)

鳥取城跡(久松山)は、戦国時代の山城を起源にした城跡です。防御性の高さや、山頂からの優れた眺めから、「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と評され、織田信長は「堅固な名城」と讃えました。
鳥取城は、歴史的に著名な羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)の兵糧攻めの舞台になり、江戸時代には姫路城を築いた池田輝政(いけだてるまさ)の孫・光政(みつまさ)が、「国内12番目」の石高を誇る鳥取藩32万石の平山城として拡張整備しました。整備には、現存する姫路城大天守の築城に携わった職人たちが起用されたことから、「姫路城の弟城」とも呼ばれています。 


お城マニア必見のスポット「城郭の博物館」鳥取城跡

鳥取城跡には、その歴史の長さから戦国時代から今日に至るまで多様な城の姿を残しており、日本城郭の歴史を物語る「城郭の博物館」と呼ばれています。


新情報!鳥取城跡、中ノ御門渡櫓門をCGで復元

鳥取城の表門に続き、中ノ御門渡櫓門をCGで復元。竣工は2025年春の予定です。次々と復元されていく鳥取城跡に目が離せません!


「御城印」と全国でも珍しい「武将合戦印」

御城印と武将合戦印の販売(休館日対応など)についてはこちらをご覧ください。


「日本100名城スタンプ」押印場所について

日本100名城スタンプの押印場所(休館日対応など)についてはこちらをご覧ください。


鳥取城跡周辺を案内するガイド情報 

鳥取城跡周辺をご案内するガイド団体情報です。

幻の一大決戦!秀吉vs毛利 ~真説「鳥取城の戦い」~を巡る

  • 吉川経家公像
  • 鳥取城跡 山上ノ丸
  • 太閤ヶ平から望む久松山
  • 搦め手虎口
  • 千代川の旧可道と丸山城、雁金山城、鳥取城、太閤ヶ平
  • 大崎城遠景
  • 防己尾城遠景
  • 鹿野城址
  • やまびこ館 武将たちの布陣模型
幻の一大決戦!秀吉vs.毛利 〜真説「鳥取城の戦い」〜 秀吉が仕掛けた包囲戦「鳥取城の戦い」


幻の一大決戦!「鳥取城の戦い」とは…

1.織田信長が『名城』と評した鳥取城

2.吉川経家の戦略と兵糧攻め


幻の一大決戦!「鳥取城の戦い」の舞台を巡る

 1.太閤ヶ平(たいこうがなる)

合戦との関わり

 兵糧攻めに際して秀吉が築いた包囲網の内、山稜地帯に残る陣城の多くは今日でも良好に遺存する。その中枢に位置するのが、後に太閤ヶ平と呼ばれる陣城群の本陣である。太閤ヶ平は、鳥取城跡本丸(標高263m)から東側1.3kmの本陣山(標高251m)に所在する


2.丸山城と雁金山城

合戦との関わり

丸山城(標高83m)は、吉川経家が海路から鳥取城への補給路を確保するために築いた出城で、奈佐日本之助が守備した。当時、周辺の河川流路は今日と異なり、日本海へ続く千代川は、丸山城の西麓に接し、船で兵糧を運び込むことができた。一方、雁金山城は、丸山城と鳥取城の間に横たわる尾根の最高所(標高140m)にあった繋ぎの城で、塩冶周防守高清が守備した。しかし、織田方の宮部継潤が鳥取城と雁金山城の間の峠から猛攻を加え、塩冶周防守は丸山城に逃れ、鳥取城への補給は断たれることになる。


3.大崎城

大崎城は、丸山城から西へ約11kmに位置した海城である。日本海へ張り出し三方を断崖に囲まれた標高94mの岬に築かれた。大崎城と丸山城の間は、砂丘海岸であり、岩陰など遮るものがない。従って、山麓に港機能を持つ入り江を有した大崎城は、丸山城への兵糧搬入可能な海城のうち最後の拠点であったが、鳥取城落城1ヶ月前に山下が焼き払われた。 


4.防己尾城(つづらおじょう)

防己尾城は、湖山池西岸に突き出た標高39mの丘陵に築かれた。「因伯仕切りの城」として重視された鹿野城や海城である大崎城への補給路を抑える要衝であった。この地の国人で毛利方の武将、吉岡将監が守り、鳥取城を包囲する秀吉方の背後を脅かした。そのため、秀吉によって三度攻撃されるも全て勝利。秀吉軍から千成瓢箪の馬印を奪ったことでも知られ、鳥取城落城まで持ちこたえたという。 


5.鹿野城

鹿野城は、鳥取城から西やや南寄り約20㎞の地点、標高150mの山体に所在する。因幡国(鳥取県東部)と伯耆国(鳥取県中西部)を内陸部で繋ぐ交通の要衝にあり、「因伯仕切りの城」として重視した毛利氏は、城を改修するとともに、鳥取城主であった山名豊国の人質を置き、因幡支配の重要な拠点とした。


鳥取市歴史博物館(やまびこ館)常設展示室でもっと詳しく

中世~近世の歴史

鎌倉時代から戦国時代の因幡国の動向を展示しています。天正9年に起こった鳥取城の兵粮攻めが、武将たちの布陣模型でわかりやすく展示しています。

鳥取城跡へのアクセスと周辺のグルメ・観光施設情報

JR鳥取駅から鳥取城跡へのアクセス、駐車場マップ、その他にも周辺の観光施設、グルメ情報などをまとめました。


鳥取城跡・久松公園へのアクセス

鳥取城跡までの各公共交通機関についてご案内します。


鳥取城跡周辺のグルメ

鳥取城跡周辺の散策の途中にちょっとひとやすみ。鳥取ならではの食材や和風のしつらえでゆったりとしていただけるお店をご紹介します。

 

周辺の観光施設 

鳥取城跡の周辺には見どころがいっぱい。

鳥取城跡周辺のイベント情報

「鳥取城二ノ丸三階櫓AR 二ノ丸三階櫓再建チャレンジ」

スマートフォンやタブレット端末を通して鳥取城二ノ丸三階櫓のAR復元が見られます。

鳥取城跡内に設定されたARスポット6カ所を巡り、専用サイト内のカメラに表示される3Dの石垣と実物の石垣がぴったり合わさる位置を見つけて画面をタップすると、石垣上に二ノ丸三階櫓ARが現れます。

6カ所全てで「再建」をクリアした上で、対象店舗(まちパル鳥取)で850円以上(税込)の商品を購入すると鳥取市オリジナルノベルティを進呈★

ぜひご自身のスマートフォンやタブレット端末上で鳥取城二ノ丸三階櫓をARで復元させてみましょう!


★鳥取城二ノ丸三階櫓AR サイト     

※スマートフォン、タブレット端末専用アクセスとなります。パソコンからはアクセスができません。ご了承ください。


お問合せ:鳥取市 観光・ジオパーク推進課 

電話:0857-30-8291

FUN!RUN!TOTTORI!高山都が走る、鳥取。

鳥取城跡は歴史だけでなく、トレッキングやジョギングなども楽しめます。景色もバツグンなので、ちょっと走ってみませんか?汗をかいたらJR鳥取駅周辺には鳥取温泉が湧いていますので、立ち寄り温泉で汗を流してさっぱりできます。