鳥取城跡・久松公園 桜ライトアップ

会場:鳥取城跡・久松公園

  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影
  • 2025年4月5日撮影

鳥取城跡を整備して造園された久松公園内、石段を上がった二ノ丸は鳥取市街地を一望できる絶景スポットです。

ソメイヨシノを中心に約200本の桜が咲き誇る県内有数の桜の名所で、お堀端と二ノ丸では毎年3月下旬~4月上旬にぼんぼりでライトアップされた夜桜を楽しめます。


(2025年4月14日更新)


2025年 桜のライトアップ・ぼんぼり点灯 ※終了しました


「鳥取城跡ライトアップ」との同時開催で、夜のお花見を楽しんでいただけます。


実施期間:3月30日(日)~4月12日(土)(予定)

※桜の開花状況により終了期間が変更になる場合があります

点灯時間:18:00~21:30 ※荒天中止

交通規制:期間中の宝珠橋付近(ふるさと歌碑~県立博物館の区間)は、9:00~21:30の間、車両通行規制を行います。


<お願い>

*史跡鳥取城跡周辺は、路上駐車禁止(バス停は駐停車禁止)です。お花見の際にはできる限り公共交通機関をご利用ください。

*火気の使用は禁止です。(たき火、カセットコンロ、バーベキューコンロ含む)

*ごみは必ずお持ち帰りください。

猪が久松公園内(芝生エリア)を掘り返す事例が発生しています。ご来場の際は足元にご注意ください。

基本情報

住所
〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2
電話番号
0857-26-0756((一社)鳥取市観光コンベンション協会<平日9:00~17:00>)
開催場所
鳥取城跡・久松公園
開催期間
【終了しました】2025年3月30日(日)~4月12日(土) /例年3月下旬~4月上旬
開催時間
18:00~21:30 ※荒天中止
アクセス
・JR鳥取駅から100円循環バスくる梨(緑コース)で約8分、「仁風閣・県立博物館」下車すぐ
・JR鳥取駅から路線バスで約8分「西町」下車、徒歩5分
関連資料
鳥取城跡周辺駐車場MAP(PDF)2024年3月更新

このスポットから近い観光スポット

ふるさと音楽碑(岡野貞一歌碑)
ふるさと音楽碑(岡野貞一歌碑)
more
鳥取県立博物館
鳥取県立博物館
more
鳥取城跡・久松公園
鳥取城跡・久松公園
more
仁風閣 ・宝扇庵・宝隆院庭園
仁風閣 ・宝扇庵・宝隆院庭園
more
吉川経家公像
吉川経家公像
more
わらべ館
わらべ館
more
長田神社
長田神社
more
鳥取城跡 石垣探検
鳥取城跡 石垣探検
more
興禅寺
興禅寺
more
城下町とっとり交流館 髙砂屋
城下町とっとり交流館 髙砂屋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鹿野桜まつり
鹿野桜まつり
詳細はこちら
因幡千本桜 桜の園
因幡千本桜 桜の園
詳細はこちら
鹿野城跡
鹿野城跡
詳細はこちら
袋川堤防
袋川堤防
詳細はこちら
湖山池 青島公園
湖山池 青島公園
詳細はこちら
国史跡 鳥取城跡 中ノ御門完成記念 開門式
国史跡 鳥取城跡 中ノ御門完成記念 開門式
詳細はこちら
鳥取城跡ライトアップ
鳥取城跡ライトアップ
詳細はこちら
浜坂みなと ほたるいか祭り
浜坂みなと ほたるいか祭り
詳細はこちら
若桜の春色まつり
若桜の春色まつり
詳細はこちら
もちがせ流しびな行事
もちがせ流しびな行事
詳細はこちら