企画展「幕末土佐の天才絵師 絵金」
会場:鳥取県立博物館
謎の天才絵師とも呼ばれる土佐の絵師・金蔵は、幕末から明治初期にかけて数多くの芝居絵屏風などを残し、「絵金さん」の愛称で、地元高知で長年親しまれてきました。同時代のどの絵師とも異なる画風で描かれた屏風絵は、今も変わらず夏祭りの数日間、高知各所の神社等で飾られ、闇の中に蝋燭の灯りで浮かび上がるおどろおどろしい芝居の場面は、見るものに鮮烈な印象を残しています。
1966年に雑誌『太陽』で特集されて以来、東京、関西で展覧会が開催され、映画、舞台、小説といった様々なジャンルで取り上げられるなど、1970年前後には一大ブームとなりましたが、絵金の大規模な展覧会はこの半世紀ほど高知県外では開催されてきませんでした。
今回は、幕末の土佐に生き、異彩を放つ屏風絵・絵馬提灯などを残した「絵金」の類稀なる個性と、その魅力について、代表作の数々で紹介します。
- エリア
- 鳥取市中心部(賀露含む)
- カテゴリー
- アート・展示・音楽・公演
基本情報
- 住所
- 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2-124
- お問い合わせ
- 0857-26-8042(鳥取県立博物館)
- 開催場所
- 鳥取県立博物館
- 開催期間
- 2024年11月30日(土)~2025年1月13日(月・祝)
- 開催時間
- 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
- 休日
- 月曜日、12月29日(日)~1月3日(金)
- 料金
- 【観覧料】一般/800円(前売り600円)
※大学生以下・70歳以上無料
※学校教育活動での引率者、障がいのある方・難病患者の方・要介護者等およびその介護者1名は無料 - アクセス
- ・鳥取自動車道 鳥取ICから車で約20分
・JR鳥取駅から車で約10分
・JR鳥取駅から100円循環バスくる梨(緑コース)で約8分、「仁風閣・県立博物館」下車すぐ
・<土日祝のみ>JR鳥取駅からループ麒麟獅子バスで約9分「鳥取城跡」下車、徒歩約5分 - ウェブサイト
- 鳥取県立博物館 公式WEBサイト
- 備考
- ◎詳細は公式サイトを参照ください。