【関西発:2泊3日】大自然を堪能!キャンプで目指す鳥取砂丘
アウトドア好き必見!
関西方面から自然散策をしながらキャンプ場をめぐり鳥取砂丘を目指す2泊3日の旅。
- 所要時間
- 2泊3日
- 交通手段
- 車

上郡森林体験の森
モミ、シイなどの巨樹が観察できるエリアや、ヒノキ林などがある「森林体験ゾーン」と、松及び広葉樹の混交林で、ウグイスやホトトギス等の野鳥やクワガタ等の昆虫、コバノミツバツツジやモチツツジが生息する「里山ゾーン」に整備された「上郡森林体験の森」。ワークハウスでは、不定期で林業体験・木工加工(木工教室・キノコ栽培教室・鳥の巣箱づくり教室等)などができます。

飛龍の滝
佐用町随一の規模を誇るパワースポット
佐用町中心部から南へ向かった方面、櫛田の千種川の支流「滝谷川」の上流にあるパワースポット「飛龍の滝」。佐用町随一の規模を誇り、約20mの高さから落ちる水しぶきは壮観。滝中央部あたりの岸壁が突出した部分で水の流れに変化がつき、飛龍の姿に似ていることからこの名前がつけられたと伝えられています。冬には条件がよければ滝の氷結が見られることも。徒歩で行く場合は、智頭急行「久崎駅」より約40分ほどかかりますが、山奥に現れるその荘厳な姿は一見の価値が有ります。

船越山 るり寺モンキーパーク
野生の純ニホンザルを間近で!
船越山とその周辺の500ヘクタール余の広範囲に、昔から生息していた野生の純ニホンザルを餌付けし1961年に開園した「船越山 るり寺モンキーパーク」では、約200匹の猿がわが天下とばかりに、群れ遊んでいます。野生の猿を安全に観察するために人間が入る檻(人間動物園)が設置されており、ここでは人間の方が猿に見られます。
周辺には、昆虫館やお寺などのスポットもあり、散策も楽しいエリアになっています。

森喫(宿泊)
森林に囲まれた自然豊かなプライベートキャンプ場
鳥取自動車道西栗倉ICから車で10分、森林に囲まれた自然豊かな「プライベートキャンプ場森喫(しんきつ)」は、フィールド各1日1組限定のプライベートフォレストです。まるで持ち山でキャンプをしている体験ができる「EAST FOREST」、人気の高い川沿いエリアの「EAST RIVER」、一番大きい広場でグループキャンプにもおすすめな「WEST PARK」、大きな沢を目の前に優雅に楽しめる「WEST RIVER」の4つのフィールドがあり、一人でも大勢でも、自然の中で贅沢な時間を存分に楽しむことができます。渓流から川の音が響き渡り、手付かずな自然環境の中で木々の香りも感じられ、川遊びや雪中キャンプなど一年を通してアウトドアを満喫できます。

森林セラピー体験
森の中、ゆったりと深呼吸。
森の中に身を置き、森を楽しみながら、森の中で歩行や運動、リラクゼーション、ライフスタイル指導などを受けることで保養効果を高める一歩進んだ森林浴です。
緑豊かな智頭町では、主に4つの森林セラピーロードをご案内しており、森林セラピーの効果をより高めるための「セラピー食」や、癒しへ導く「森のガイド」など、「身体」も「心」も存分にくつろいでいただくための準備をバッチリ整えてお待ちしております。
・芦津渓谷の自然歩道コース…渓谷美に魅せられる景観が魅力。秋の紅葉は壮観です。
・こもれびの森コース…智頭宿から近く、智頭のまちを一望できます
・天木森林公園コース…土とウッドチップで歩きやすくファミリーにもおすすめ。
・横瀬渓谷コース…車いすでも体験できる福祉セラピーロード。杉林の奥のコースには多くの滝を見られるトレッキングコースも。

鍛冶屋温泉
町民にも愛される大浴場からの絶景が自慢の丘の上の温泉
緑豊かな山間の小高い丘の上にある鍛冶屋温泉は、大浴場の大きな窓から八頭町の山々を見渡すことができ、視覚的にもリラックスできる温泉です。
休憩室もあるので、ゆっくりじっくり長い時間をかけて凝り固まった身体の疲れを溶かすことができます。
無料で利用できるマッサージ機は大好評!大自然に囲まれた八頭町でのんびりお過ごしください。

八東ふる里の森(宿泊)
もう一度、森と生きる
ブナの群生林に囲まれた八東ふるさとの森では、春は新緑、夏は避暑、秋には紅葉と、どの季節もたっぷり自然を満喫できます。
渓流で遊んだり、バードウォッチングを楽しんだり。みずみずしい緑の中で深呼吸をして、夜には美しい星空を眺めて過ごす。ふるさとの森で学び、出会い、経験した全てが、きっとあなたの心を豊かにします。
本格派キャンパーも大満足の「手ぶらプラン」や最先端「空中テント」での宿泊、またバンガローやカプセルタイプの「フォレストキャビン」など、森への宿泊は自由自在。
大自然に抱かれた「サウナテント」やトレッキングなどの森のアクティビティも充実しています。
ネイチャーステイ&フォレストキャンプ 八東ふるさとの森で、もう一度、森と生きることについて考えてみませんか?

諸鹿渓谷
「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた渓谷
若桜町の北端、扇ノ山の中腹に広がる諸鹿渓谷は、標高900m前後の広留野高原の周辺部に位置し、溶岩流でできた岩や「諸鹿7滝」と称される奇観が約10kmにわたって続いています。
川の両岸一帯には、ブナやトチの大自然が広がってその景観はすばらしく、避暑や紅葉狩りなど多くの人に親しまれている渓谷です。
「諸鹿七滝」と呼ばれる滝群の中でも大鹿滝、出合滝、雲龍滝は滝好きの間で広く知られており、勢いよく岩肌を流れ落ちる滝の音、飛び散る水ばつは美しい自然を満喫させてくれます。
若桜宿から約8㎞先、諸鹿集落からは自動車道はありませんが、細いながらもよく整備されている遊歩道があり、こちらは中国自然歩道に指定されています。

鳥取砂丘
鳥取といえばはずせない鳥取砂丘で非日常を味わう
日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。その一部は国の天然記念物にも指定されていて、起伏の大きさを象徴する「馬の背」は、真下から眺めると高さ約47mの砂の壁で迫力満点!また、日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。
らくだ乗り体験は異国情緒にあふれインスタ映え間違いなし! サンドボードやパラグライダー体験で思いきり汗をかいたり、心落ち着くヨガ体験での瞑想もおススメです。
