【2時間半】「鳥取砂丘」と「鳥取砂丘イリュージョン」冬限定夜の短時間コース
「鳥取砂丘」と冬限定夜のイベントを楽しむ短時間モデルコースです。
毎年12月には「鳥取砂丘」イルミネーションが楽しめる「鳥取砂丘イリュージョン」と、同時期に「砂の美術館」では「砂像×プロジェクションマッピング」がおこなわれます。
効率よくすべてをめぐるには、まだ明るいうちの16:00ごろに「鳥取砂丘」を見学し、徒歩圏内の「砂の美術館」で夕方から上映スタートする「砂像×プロジェクションマッピング」を鑑賞します。そして日が落ちたころ、18:00のイルミネーションの点灯式にあわせて鳥取砂丘へ戻り「鳥取砂丘イリュージョン」をお楽しみください。毎年キッチンカーの出店もあるので、あったかグルメを召し上がれ。
- 所要時間
- 2時間半
- 交通手段
- 徒歩

鳥取砂丘
鳥取といえばはずせない鳥取砂丘で非日常を味わう
日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。その一部は国の天然記念物にも指定されていて、起伏の大きさを象徴する「馬の背」は、真下から眺めると高さ約47mの砂の壁で迫力満点!また、日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。
らくだ乗り体験は異国情緒にあふれインスタ映え間違いなし! サンドボードやパラグライダー体験で思いきり汗をかいたり、心落ち着くヨガ体験での瞑想もおススメです。
◆熱中症にご注意ください
夏の鳥取砂丘はとても暑く、熱中症の危険があります。
砂丘内は日陰がありませんので、帽子・日傘などの日除けや飲み物を準備するなど、十分な熱中症対策をしてご来場ください。
体調がすぐれない時は入場を控えましょう。
また、日差しが強い時は砂も大変熱くなります。
裸足やサンダルで歩くと火傷の危険性があるので、靴下と靴を履いて歩きましょう。
◆らくだ乗り体験の営業につきましてのご案内(2025.1.24更新)
昨年(2024年)1月から土曜日・日曜日・祝日・春休み・夏休み・秋休み・冬休み・GW期間中及びシルバーウィークは、らくだとの記念写真のみの営業となります。
(平日もほとんどの場合、記念撮影を主体として営業しております。)
また、天候やらくだのコンディションによっては、予告なく当日の営業終了となる場合もございます。ご了承くださいませ。
詳しくはこちらをご覧ください→らくだや公式WEB

砂像×プロジェクションマッピング2024
会場:鳥取砂丘 砂の美術館
※【終了しました】
展覧会【フランス編】の砂像作品と展示空間を鮮やかな光と音で彩ります。
今年のテーマは「砂と光の幻想曲(ファンタジア) The Story of "Soleil"(ザ・ストーリー・オブ・ソレイユ)~太陽の物語~」。
太陽王ルイ14世のヴェルサイユ宮殿や、ナポレオンが活躍したフランス革命を舞台に、栄光のフランス史を「光」と映像と音楽で表現します。
冬の砂丘で夢のような時間をお過ごしください。
<上演開始時刻>
①16:00~、②16:30~、③17:00~、④17:30~、⑤18:00~、⑥18:30~、⑦19:00~、⑧19:30~、⑨20:00~※土日のみ実施
※1回の上演時間は約8分です。
※上演中の時間以外は通常の砂像をご覧いただけます。
※混雑時には次回上演をご案内する場合がございます。

鳥取砂丘イリュージョン
鳥取砂丘が華やかな光に包まれる冬の風物詩
毎年12月に鳥取砂丘を舞台に開催される光の夜の祭典です。
優しい光が織りなすイルミネーションは華やかで崇高な雰囲気を醸し出し、インスタ映え間違いなし!昼とはひと味違う幻想的な砂丘を楽しむことができます。
空気の澄んだ冬限定の神秘的なイベントにぜひお出かけください。
