【2時間半】「レンタサイクル」剣豪と刀剣めぐり

江戸時代、鳥取城は国内12番目の石高を誇った鳥取藩32万石の居城となりました。藩主・池田家のもと「武道」が重んじられ、諸国から剣の名士たちを招き、さまざまな流派も生まれました。剣豪たちが息づく「まち」、それが因幡・鳥取。レンタサイクルでのんびりと巡ってみましょう!

所要時間
約2時間半(受付から返却まで)
交通手段
レンタサイクル
Start

鳥取駅高架下第2自転車駐車場

鳥取駅北口を出て東に徒歩約1分で到着します。

レンタサイクル借用手続きをして、サイクリングスタートです!

住所
鳥取市東品治町111-1
電話番号
0857-21-8899
営業時間
8:30~18:30
休業日
年中無休
鳥取駅高架下第2自転車駐車場
自転車で約10分

景福寺<後藤又兵衛(基次)><羽生郷右衛門>

戦国時代の武将で、大坂冬・夏の陣に真田幸村(信繁)らと共に「大坂五人衆」の一人として豊臣方で活躍した後藤又兵衛。死をも恐れぬ豪傑で、徳川家康からも恐れられ、寝返りの誘いがあったほどの名将です。ここ景福寺にはその遺髪を埋めた墓があります。

また、禄高300石で鳥取藩初代藩主の池田光仲に召し抱えられた羽生郷右衛門の石臼の形をしたユニークな墓石もあります。彼の辞世の歌は「世の中をめぐりて因幡路を めぐりたらいて挽臼とする」でした。  

景福寺<後藤又兵衛(基次)><羽生郷右衛門>
自転車で約5分

玄忠寺<荒木又右衛門>

日本三大仇討ちのひとつに数えられる「伊賀越え仇討ち」の活躍で名高い荒木又右衛門の墓地と記念館が境内にあります。大和郡山藩の剣術指南役であった荒木は、義兄弟の渡辺数馬から仇討ちの助太刀を依頼されました。荒木一行は1年半の放浪の旅の末、仇討ちを成し遂げます。その後、鳥取藩主・池田光仲の請いにより鳥取に移り妻子を呼び寄せましたが、又右衛門の妻子が鳥取に到着したころには、又右衛門は急死したということになっています。死因については毒殺など諸説あります。


★『レンタサイクルキー』と『鳥取市レンタサイクル特典ガイドマップ』の提示で、拝観料が大人500円から450円に割引となります。

玄忠寺<荒木又右衛門>
自転車で約15分

渡辺美術館<日本屈指のサムライコレクション>

甲冑・刀剣をはじめとする武具コレクションは国内屈指で、日本各地の匠の逸品を常設で鑑賞できます。刀剣については、地元因幡・伯耆の刀工の作品はもちろん、五大産地だった大和(奈良)、山城(京都)、備前(岡山)、相州(神奈川)、美濃(岐阜)のうち、大和を除く全国各地の刀工の作品を収蔵しています。


★『レンタサイクルキー』と『鳥取市レンタサイクル特典ガイドマップ』の提示で、入館料が大人900円から800円に割引となります。


渡辺美術館<日本屈指のサムライコレクション>
自転車で約30分

鳥取駅高架下第2自転車駐車場

お疲れさまでした!


市内中心部には他にも、興禅寺(<鳥取藩きっての剣豪・臼井本覚><「伊賀越え仇討ち」の主役・渡辺数馬><「新陰匹田流刀槍二術」の達人・猪多伊折佐>の墓)や、本浄寺(<鳥取藩にだけ伝わる剣術の流派「雖井蛙(せいあ)流平法」の第一人・深尾角馬>の墓)など剣豪にゆかりの地があります。お時間があれば訪ねてみてはいかがでしょうか。

鳥取駅高架下第2自転車駐車場
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【8時間半】若桜鉄道に乗って風景を楽しみ、若桜の街並みを歩…
【8時間半】若桜鉄道に乗って風景を楽しみ、若桜の街並みを歩…
more