【7時間】もうひとつの因幡国の城下町見学&文化体験
鳥取市西部の鹿野町・青谷町・気高町を巡ります。かつての城下町:鹿野町で城下まち歩きを楽しんだり、因州和紙の里で紙漉き体験も♪鳥取市の新たな魅力に出会えるかもしれません!
- 所要時間
- 約7時間
- 交通手段
- マイカー
あおや和紙工房
「紙すき体験」が大人気! 和紙と「あかり」の博物館
筆が痛まないと言われるほど上質の和紙で有名な「因州和紙」。1300年以上も続く青谷の和紙の歴史を知ることができる和紙の博物館です。
こちらでは、子供から大人まで気軽に「紙すき体験」が楽しめます(要事前予約)。和紙を作る過程で、ねこや星、ハート形の素材を入れたり、色を取り入れてオリジナルの作品が作れるように工夫されています。A3・A4・はがきサイズの3種類の他、円柱のかたちにして簡単なオリジナルランプシェードも作れます!オンリーワンのお土産はいい記念になること間違いなしですよ★
【昼食】鹿野町でランチ
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
歴史ある西いなばの観光拠点
館内に足を踏み入れると頭上には一際目を引く各町紋入りの大きな提灯がお出迎え。地域の歴史や伝統行事が紹介された展示室や特産品販売、喫茶コーナーなどがあり、地元住民や観光客の憩いのスペースとして利用されています。
土産物コーナーでは、鹿野すげ笠や因州和紙のほか、歴史ファンに人気の「鹿野城 御城印」や「亀井玆矩 武将印」が販売されています。無料で利用できるレンタサイクルでの町めぐりもおすすめです。
鹿野城下の町並み
城下町から宿場町へ 江戸時代の町並みが残る町
鷲峯神社
稀代の石彫アーティスト「川六」作の狛犬は必見
御祭神は大己貴命・素盞鳴尊・稲田姫命。
神代の昔、八千戈神(大己貴命)が大鷲に乗ってこの山に鎮座したことによって山を鷲峰山と名付け、命をまつる神社としたといわれています。
初めは山頂に鎮座していましたが、809年御冠獄に初めて社を建て、1317年に山麓の中尾崎に社をうつしました。1572年毛利氏によって社殿が再興されたのち、1612年鹿野城主亀井政矩が今の地に再興しました。古くから「志加奴神社鷲峯大明神」と称えていましたが、明治になって志加奴神社の称号を廃して「鷲峯神社」と改称しました。
この神社の狛犬は、青谷の石工・川六の傑作と言われており、愛くるしい顔に癒されます。
(2024年10月17日更新)
布勢の清水
「平成の名水百選」にも指定されている
道の駅 西いなば気楽里
鷲峰山(じゅうぼうやま)の山並みを望む開放的な空間の道の駅
山陰自動車道・浜村鹿野温泉ICからほど近くにあり、のどかな田園風景や鷲峰山(じゅうぼうやま)の山並みを望むことができます。
地域の特産品をとりそろえた物産コーナーや ランチが好評のレストラン、気軽に利用できるフードコートも人気があります。24時間営業のコンビニエンスストアもあってとっても便利。
雨天でも安心の屋根付き足湯スペースはぬくもりがある癒しの空間(平日/11:00~15:00、土・日・祝/11:00~16:00 ※毎週金曜日はメンテナンスの為お休み)。ドライブ中の休憩にも最適です。