旧美歎水源地水道施設

国指定重要文化財で山陰最古の近代水道施設

鳥取市が1915年に山陰地方で最初に建設(全国では29番目)した近代水道施設。

1913年に起工し2年の歳月をかけて水源地を完成させましたが、1918年9月に発生した台風によりダムが決壊。鳥取市はこの災害を教訓に、貯水ダムを堅固なダムとするため、日本初のコンクリートダムである神戸市「布引ダム」の建設に従事した佐野藤次郎の指導のもと、復旧から3年後の1922年に給水を再開。その後、機能拡張に伴い1929年に濾過池を増設。1978年に休止するまでの60年間、鳥取市民の飲料水として用いられたほか、歩兵四〇連隊(陸軍)施設への供給や山陰本線を走る蒸気機関車に給水するなど、鳥取市はもとより山陰地方の発展に貢献しました。


旧美歎水源地は量水施設や濾過施設の外形が当時のままの姿で保存されており、日本の近代水道施設の全体像をよく残していることから歴史的価値が認められ、2007年に国の重要文化財に指定され、2011年より国及び鳥取県の補助を受けて文化財の保存修理と活用整備を実施し、2018年に文化財施設として一般公開を開始。


現在は旧砂洗場を外観復元し、ガイダンス展示施設として活用するほか、貯水池を1周(約2km)する旧管理道が見学路として整備されています。

   

基本情報

住所
鳥取県鳥取市国府町美歎
電話番号
0857-30-8422
お問い合わせ
鳥取市教育委員会事務局文化財課
営業時間
9:00~17:00(4月1日~11月30日<冬季閉鎖期間:12月1日~3月31日>)
※冬季は貯水池周辺が猟場となるため見学路を閉鎖しますが、濾過池周辺や芝生広場の散策は可能
休日
公開期間中は無休
料金
無料
アクセス
JR鳥取駅より車で約20分
駐車場
あり
ウェブサイト
国指定重要文化財「旧美歎水源地水道施設」にようこそ!(鳥取市WEB)

このスポットから近い観光スポット

鳥取市因幡万葉歴史館
鳥取市因幡万葉歴史館
more
鳥取藩主池田家墓所
鳥取藩主池田家墓所
more
宇倍神社
宇倍神社
more
因幡国庁跡
因幡国庁跡
more
長通寺
長通寺
more
大雲院
大雲院
more
鳥取東照宮(旧樗谿神社)
鳥取東照宮(旧樗谿神社)
more
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
鳥取市歴史博物館 やまびこ館
more
樗谿公園
樗谿公園
more