茂宇気神社

金運アップ!儲かる、儲け神社として人気

  • 参道
  • 拝殿
  • 本殿
  • 見取り図
  • 参道
  • 参道
  • 参道 急な石段が続きます
  • 駐車場
  • 社務所は茂宇気神社から約2㎞離れたところにあります
  • お守り(社務所)
  • 参道
  • 拝殿
  • 本殿
  • 見取り図
  • 参道
  • 参道
  • 参道 急な石段が続きます
  • 駐車場
  • 社務所は茂宇気神社から約2㎞離れたところにあります
  • お守り(社務所)

茂宇気神社の御祭神は天照大御神、大山祇命、稲倉魂命 。神社の起源は古く、慶安3年(1650年)の棟札が存在していることをみれば、これ以前から地元河内の氏神であり、妙見大権言と称しておりました 。


寛文7年(320年前)藩主池田家より社領6斗を寄進され、元禄5年(295年前)妙見茂宇気宮と改称 、また明治元年神社改革にあたり茂宇気神社と改称しました 。10月の例祭には祭りを楽しむ行事も組まれ多くの人で賑わいます。


近年では「もうけ神社」としてマスコミに大きく取り上げられ、全国から参詣者が社殿へと続く急な石段264段を登り訪れています。

ご朱印、お守りは茂宇気神社から約2㎞離れたところに社務所があり、そちらで授かることができます。

※下記備考欄の社務所住所を参照してください。鷲峯神社社務所と同じところにあります。

※冬季積雪がある場合は駐車場・社殿にアクセスできない場合があります。

基本情報

住所
鳥取県鳥取市鹿野町河内4410
駐車場
あり
備考
社務所住所:鳥取県鳥取市鹿野町鷲峰889

このスポットから近い観光スポット

鷲峯神社
鷲峯神社
more
鷲峰山
鷲峰山
more
布勢の清水
布勢の清水
more
安蔵森林公園
安蔵森林公園
more
あおや和紙工房(紙すき体験)
あおや和紙工房(紙すき体験)
more
ホットピア鹿野
ホットピア鹿野
more
鹿野そば道場
鹿野そば道場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【関西発:日帰り】鳥取のパワースポットを巡るドライブプラン
【関西発:日帰り】鳥取のパワースポットを巡るドライブプラン
詳細はこちら
荒砂神社
荒砂神社
詳細はこちら
摩尼寺
摩尼寺
詳細はこちら
若桜神社
若桜神社
詳細はこちら
奥但馬美方高原コテージ村
奥但馬美方高原コテージ村
詳細はこちら
道の駅はっとう・フルーツ総合センター
道の駅はっとう・フルーツ総合センター
詳細はこちら
鳥取砂丘 砂の美術館
鳥取砂丘 砂の美術館
詳細はこちら
鳥取藩主池田家墓所
鳥取藩主池田家墓所
詳細はこちら
鹿野ゆめ本陣
鹿野ゆめ本陣
詳細はこちら
アイエム電子 鳥取砂丘こどもの国
アイエム電子 鳥取砂丘こどもの国
詳細はこちら